2022年9月22日木曜日

御礼8/21-22宗教史懇話会(名古屋)終了

  2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナーについては、8/21-22名古屋において開催し、無事に終了いたしました。早いもので一か月が経ってしまいましたが、投稿し、ご報告申しあげます。

 研究報告者の皆様、ご参加いただきました皆様、関係各位に深く御礼申しあげます。危惧もあった対面開催でしたが、やはりその場で一緒に、顔を合わせて議論できたことはとても有意義だったと感じております。

 来年は東北での開催が予定されております。どうぞ、よろしくお願いいたします。


                      日本宗教史懇話会2022年度事務局

2022年7月23日土曜日

確認【対面開催】8/21-22名古屋

 2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナーの開催まで1か月をきりましたので、確認のご案内をいたします。

 今回は基本的なコロナ対策を講じながら【対面開催】する運びです。ご参加の皆様におかれましては、ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。気をつけてお越しください。(ご参加にあたり、会場の環境や具体的にご協力いただきたい事項につきましては別途ご連絡いたします。)

 ご参加申し込みされた皆様には先ほどメールで上記の件と参加費入金先のご案内をいたしました。もし、届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、事務局までメールにてご連絡ください。

 参加申し込みはまだ受け付けております(8/11(木)まで)。ただし、見学会については上限に達しましたので、今後ご希望の方は原則としてキャンセル待ちとなりますことをご了承ください。

 以上、よろしくお願いいたします。

2022年6月21日火曜日

2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナー(対面開催)のご案内

 

2022年度(第5期第2回通期30回)

日本宗教史懇話会サマーセミナー(対面開催)のご案内

 

本会は、日本宗教史に関心のある諸氏が、それぞれの専門とする時代や学問分野、世代を超えて自由に参加し、研究報告を通して真摯な議論や交流を行う場として、毎年夏期に合宿形式で開催を重ねてまいりました。

しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大により、第5期第1回目については、2020年度の開催を延期し、2021年度にオンライン開催(1日)の形式で行いました。

第5期の2回目については、新型コロナウイルスの感染状況を見ながら検討してまいりましたが、従来の合宿形式での開催はなお困難ながら、現在の状況であれば、コロナ対策をとった上での対面開催(学会形式)は可能と判断いたしました。

そこで、2022年度につきましては、名古屋(同朋大学)において2日間のスケジュールで開催いたします(懇親会は無し。宿泊は各自で手配)。研究報告5本(特別報告を含む)と見学会(2日目午後、大須文庫)を予定しています。

是非とも、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

呼びかけ人:安藤弥 遠藤潤 碧海寿広 大田壮一郎 川端泰幸 苅米一志 

      小林奈央子 駒井匠 小山聡子 土居浩 冨樫進 徳永健太郎

      引野亨輔 平野寿則 福島栄寿 藤本誠 細井浩志 堀裕

      松金直美 芳澤元

 

◆今年度開催地世話人:

   安藤弥 小林奈央子 石原和 小池勝也 芹口真結子 近本謙介 手嶋大侑

 

【会場】 同朋大学 (成徳館J502教室)

愛知県名古屋市中村区稲葉地町7-1 *名古屋駅からバスで18

【日程】 2022年8月21日(日)~22日(月)

(懇親会は無し。宿泊が必要な場合は各自で手配)

【参加費】 研究会 一般1000 学生・院生500

       見学会 2500(一律 史料保存協力費として)

◆スケジュール

8/21(日) 研究会(1日目) 

1000受付 / 1030開会

10401230研究報告古代:井上正望氏(国立歴史民俗博物館)

             「古代・中世移行期における神器と天皇―剣璽を中心に―」

(昼休憩)

13301520研究報告中世:髙鳥廉氏(北海道大学)

             「足利将軍家所縁の禅宗寺院」

15201535休憩(15分)

15351745研究報告近世:芹口真結子氏(岐阜大学)

             「宗名論争と宗門改」

17:50連絡事項・初日終了(18:00)

8/22(月)研究会(2日目)

9101100研究報告近代:中山郁氏(皇學館大学)

             「死者と生者のあわいで―戦記作家、伊藤桂一の鎮魂観をめぐって―」

11001115休憩(15分)

11151230特別報告(見学会事前解説):近本謙介氏(名古屋大学)

「寺院聖教の形成と知のネットワーク―真福寺大須文庫を視座として―」

12:35閉会(中締め挨拶)

   (昼休憩・移動)

14001600見学会(特別観覧):大須文庫 (2部制:各回定員20人・先着順)

   (A14001500文庫見学 15:00解散(大須界隈を散策)

   (B)14:00~15:00大須界隈を散策 15:00~16:00文庫見学

  ※大須文庫では真福寺が所蔵する貴重な史料を拝見します(閲覧予定:日本霊異記・往生伝・空也誄・覚禅鈔・麗気記・沙石集・栄西書状など)

 

◆申し込み方法

下記のリンクをクリックして、専用フォームを開き、ご入力(お申し込み)ください。なお、参加費の事前入金先(郵貯口座)はお申し込み後にメールにてお伝えします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2022年度日本宗教史懇話会サマーセミナー参加申し込み (google.com)


◎申し込み締め切り日:2022年8月11日(木)

 ※定員あり、先着順ですので、お早めにお申し込みください。

[連絡先]2022年度宗教史懇話会サマーセミナー事務局

  メール nihonshukyoshigmail.com  (■を@に変更してください)

 

今後も、最新情報を本ブログにてお伝えしますので、随時ご確認ください。